痛みのない治療
歯科治療は痛いというのが通常ですが、レーザー治療と歯を削る量を最小限にできる最新の虫歯治療法3Mix法(石黒佐藤改良法)を併用することでほとんど麻酔注射をしないで痛みのない治療を行うことができます。
また麻酔の独特のテクニックによって痛くない麻酔が受けられますので、快適に、確実に治療することが可能です。
患者さんは水平位で、リラックスした状態で、精密なクオリティーの高い診療が受けられます。
口もとの健康と美しさを創造。新発田市の歯科・歯医者なら当院へ。
歯科治療は痛いというのが通常ですが、レーザー治療と歯を削る量を最小限にできる最新の虫歯治療法3Mix法(石黒佐藤改良法)を併用することでほとんど麻酔注射をしないで痛みのない治療を行うことができます。
また麻酔の独特のテクニックによって痛くない麻酔が受けられますので、快適に、確実に治療することが可能です。
患者さんは水平位で、リラックスした状態で、精密なクオリティーの高い診療が受けられます。
・痛くありません
・歯をほとんど削りません
・1回の治療で終わります
・もちろん保険適用です
虫歯って必ず削って詰めたりするの?知っていますか?歯って削って治療すればするほど歯の寿命が短くなることを
虫歯は性質で3種類あります1.ほとんど悪くならない虫歯
2.削らないでもPMTCで治せる虫歯
3.どんどん悪くなるから急いで削って治さなければならない虫歯
どうやってこの虫歯を見分けるのでしょうか?
レーザーを使って虫歯を3種類に区別できます。
レーザーう蝕検出装置ダイアグノデント●レーザー光で検知
歯面に655nmのレーザー光を照射することで起こる蛍光反射を測定し、隠れたカリエスや表層下カリエスを検出し、その状態を数値化します。
このレーザー光線は、最大2mmの深さまで到達し、健全な歯質が変化している場合には、高い値が示されます。
●測定値の見方
レーザーで虫歯を3種類に区別したら1.悪くなる虫歯
急いで治療をします。
2.削らないで治せる虫歯
PMTCで歯を復活させます。
3.悪くなりそうな虫歯
リコールで3カ月後に様子をみる。悪くなるようなら治療をする。